タグ : 犬、猫、手作りご飯、疑問、ペットフード、ドッグフード、キャットフード
イヌ・ネコに与えてはいけない食材が多すぎる!?
2018年11月9日 NG食材
読者の方から頂いた質問の中に、 「世の中には、犬にとって危険な食べ物がたくさんあるそうです。しかも困ったことに人間にとっては健康によいとされるものばかりと聞きました。でも私はそのことを知りませんでした。 手作り食には愛犬 …
ペットフードに戻れなくなる!?
2018年11月2日 よくある悩みや疑問
手作り食を取り入れたいと常々考えているけれど、 なかなか踏み切れない方がいらっしゃいました。 何がねっくになっているかというと、 「ペットに手作り食を与えるとペットフードを食べなくなってしまい、 飼い主が病気になった時や …
手作り食にするとお腹がゆるくなる!?
2018年11月2日 よくある悩みや疑問
とある犬の情報サイトに 「手作り食のデメリットはお腹がゆるくなることです。 ドッグフードと配合していろいろな割合をためしてみると改善できます」 と書かれていました。 手作り食を食べさせると必ずお腹がゆるくなり、 ドッグフ …
手作り食はCa欠乏症を引き起こす?
2018年10月31日 栄養バランス
先日ネット上で 『犬や猫に手作り食を与えるとカルシウム不足が大きな問題となる。 1日に必要な量を取り入れるのは困難であり、 不足すると体に負担がかかりやすくなるので、 健康診断で定期的に血中カルシウム濃度を測定しなければ …
ペットの手作りご飯 Q&A
2018年8月16日 犬、猫、手作りご飯、疑問、ペットフード、ドッグフード、キャットフード
おウチのワンコ、ニャンコに手作り食を作るにあたって 湧いてくる様々な疑問に答えるべく、 ブログで情報発信しております。 どんどん書き足していきます。 テーマごとに検索してお役立てください。
ドッグフードの歴史 -その3 フード会社の陰謀-
2018年8月15日 ペットフード
犬にはドッグフードを与えるもの。。。 という考え方はいつから主流になったのか? ドッグフードの普及率について 公的な統計がないので、残念ながら正確にはわかりません。 前回書いたように、 1980年代後半から1990年代初 …
ドッグフードの歴史 -その2 輸入フードの台頭-
2018年8月15日 ペットフード
ドッグフードの話の続き~~♪ 近年、ドッグフードは、 スーパー、ドラッグストア、ホームセンター、さらにはネット通販・・・ と、様々なルートで流通していますが、 前回ご紹介したビタワンの時代。。。 1960年当時の主な販売 …
ドッグフードの歴史 -その1 始まりはビタワン-
2018年8月15日 ペットフード
食材を調理して食事を作る『手作り食』って 人間にとって極めて当たり前のことですが、 現在のペットの世界では当たり前なのはペットフード。 でも・・・ ドッグフードとかキャットフードっていつからあるんだっけ? 昔は「ねこまん …
ほうれん草は結石を引き起こす??
環境省が出している 「飼い主のためのペットフード・ガイドライン」には、 「ほうれん草」は「避けたい食材、注意が必要な食材」にリストアップされています。 その理由として「シュウ酸が多く含まれているため、シュウ酸カルシウム尿 …
犬ごはん猫ごはん Top
2018年8月13日 犬、猫、手作りご飯、疑問、ペットフード、ドッグフード、キャットフード
大切な家族、わが子であるワンコやニャンコの食事。 ウチのコにはどのフードが一番合うんだろう? という疑問・悩みをもつ飼い主さんは多いもの。 品質や安全性など悩みはたくさん、、、でも、 犬にはドッグフード、猫にはキャットフ …